寧波イノファームケム株式会社は、スキンケア製品の効果を決める最大要因は“アクティブ原料の品質と経時安定性”にあると考えています。特に強力な抗酸化作用とコラーゲン増生能が期待されるビタミンCは、その不安定性が長年の課題でした。そこで注目されているのが、優れた耐光・耐酸化性をもつ誘導体「3-O-エチルアスコルビルエーテル」です。

L-アスコルビン酸など、従来型ビタミンCは光・空気・熱に弱く、短時間で分解を始めます。色変化や粘度変化を引き起こし、効力低下に直結することから、処方開発時の“最も神経を使う原料”のひとつでした。ユーザーが「ビタミンC美容液が茶色くなった」という声は、まさにこの化学的不安定性ゆえです。

これに対し3-O-エチルアスコルビルエーテルは、分子にエチル基を導入することで親油性を高め、酸化劣化しにくい構造を実現。結果としてピュア型ビタミンCに比べ格段に分解速度がゆるやかになり、配合後の経時変化を最小限に抑えます。

この“安定性アドバンテージ”は製品価値に多方面で波及します。ひとつは「約束された効果」を確実に届けられること。シミ・くすみを防ぐメラニン抑制、真皮コラーゲン増生によるハリ改善といった機能は、開封後でも長期間安定して発揮され続けます。化粧品グレードのエチルアスコルビン酸を厳選する理由はここにあります。

ふたつめは、使用感の保証。変色・発臭が起こりにくいので、クリーム・セラム・ジェルに関わらず、香りや色味が製品寿命を通じて一定に保たれます。また、高い安定性は、より低濃度でも効果を得られるバイオアベイラビリティ(体内利用率)向上にも寄与。肌表面から角質層・真皮までスムーズに到達し、そこで徐々に活性型ビタミンCに変換されるため、敏感肌の方にも負担が少なく、シミや老化サインへのアプローチがしやすくなります。

すなわち「安定性」は技術スペックではなく、ブランド競争力を左右する消�者満足度のバロメーターです。寧波イノファームケム株式会社は、こうした高機能ビタミンCの安定供給と技術サポートを通じ、化粧品ブランドの「効果が実感できるスキンケア」創出をバックアップします。