環境規制の強化や消費者の意識変化を背景に、繊維業界は「高品質」と「サステナビリティ」を両立した加工技術を求めている。その願いに応える一品が、寧波イノファームケム株式会社が手掛けるSylic® セルフエマルジョンシリコン油 8808 だ。


綿・レーヨン・各種ブレンドと幅広い素材に対応し、まるで上質なカシミアのようななめらかな手触りを付与。シリコン油の微粒子が自己乳化するため、追加の乳化剤の使用量を抑え、工程廃液の削減に直結する。薄め作業時の省エネにも貢献し、工場稼働のCO₂排出を下げる。


シリコン系柔軟剤にありがちな「経時分離」「ポリマースケール付着」などのトラブルを大幅に抑制。高いせん断安定性によりロールやパットへの異物堆積を防ぎ、洗浄頻度を減らし労務負荷・排水負荷を軽減。結果としてリワーク率低下、原料ロス削減へつながり、真のサスティナブル生産を実現する。


さらにSylic® 8808は、同一浴での樹脂加工剤との優れた相性を活かし、1バスで仕上げる「短工程対応」を可能に。作業手順の簡潔化と水・蒸気使用量の圧縮を両立する。サプライチェーンでもSDGs目標達成に資する、ベストプラクティスのひとつとなっている。