中国・寧波 – 綿、リネン、ラミー、竹など天然繊維は、肌触り・通気性・持続可能性の高さから世界的に高い評価を得ています。しかし、これらの素材に鮮明なプリントを施すには、染料定着性や細線再現性を確保する専門的な機能化学品が欠かせません。そこで登場したのが、寧波イノファームケム株式会社が独自開発したプリント用増粘剤「Sylic® 316SD」です。


繊維増粘剤Sylic® 316SDは独特のレオロジー制御により、少量でも理想的な粘度を実現。これによりメーカーのコスト削減を実現しながら、「色濃く・鮮やかで・線の崩れない」プリントを可能にします。特に、反応染料を用いた綿のリアクティブプリントにおいては、色密度だけでなく細部までシャープな再現を実現します。


316SDの最大の強みは「優れた電解質耐性」にあります。反応染料系に代表される、塩類やアルカリを含むプリントペーストでも粘度が急変することなく、工程の安定性を担保。結果として、染料の滲みが極めて少なく、輪郭がくっきりした高品位プリントを生み出します。


環境規制が強化されるなか、同社は316SDをAPEOフリー、ホルムアルデヒドフリーで供給。ブランド・縫製工場・消費者が求めるサステナビリティ基準に対応しながら、耐久性や見た目の美しさを落としません。


綿、バンブー、大豆繊維など幅広い天然素材に対応したSylic® 316SDは、実績ある信頼の高品質製品。寧波イノファームケム株式会社は柔軟なロット供給と競争力のある価格で、天然繊維製品の付加価値アップをトータルサポートします。