繊維プリントの世界では、鮮やかな発色と高精細な柄がまず目を引く。だが最終的な購買を左右するのは「手触り(ハンドフィール)」である。柔らかく軽やかな生地は、快適さと高級感を同時に演出し、商品価値を一段と高める。見た目の美しさと触ったときの心地よさを両立させるには、化学助剤の繊細な組み合わせが不可欠だ。そこで注目されるのが、寧波イノファームケム株式会社が手掛ける特殊補助剤群である。


同社のアニオン系顔料プリント増粘剤 KR-711ACは、まさにこの二律相反を解決する次世代処方だ。高い増粘性と発色性という基本性能を踏まえたうえで、プリント後も生地本来の柔らかさを余すところなく残す。従来の増粘剤では「カチカチ感」が懸念される中、KR-711ACは少量塗工でしっとりとした質感を保持。プリントの際の柔軟仕上げ削減にもつながるため、生産効率とコスト面でもメリットが大きい。


アクリル多成分共重合体を主成分とするKR-711ACは、ロータリー式はもちろんフラットスクリーン式の両方で鮮明な柄再現を可能にしながら、布の自然なしなやかさを損なわない。高濃度タイプなので少量でも十分な粘度が得られ、塗工量を抑えることでハリのない軽やかな仕上がりを実現。APEO・ホルムアルデヒドフリーの処方により、環境規制への対応と消費者ニーズの高まる安全・安心という観点もクリアした。


寧波イノファームケム株式会社は、プリント性能向上を超えた「着心地」を追求したソリューションを提供し続けている。同社のKR-711ACを導入することで、色鮮やかで耐久性に優れた柄と、まるで無地のような柔らかさを併せ持つ高付加価値製品が誕生する。視覚と触覚の両方で差別化を図りたいアパレルメーカー・プリント加工業者にとって、まさに次の一手となる選択肢である。