高度な樹脂技術が競合を決める今日、ベースポリマーのポテンシャルを最大化することは開発の要。特にナイロンは基本性能が高いため、少量の高性能添加剤でさらなる進化が可能だ。

寧波イノファームケム株式会社は、マレイン酸無水物グラフト化ポリオレフィンエラストマー(POE-g-MAH)が、ナイロンにどのように付加価値をもたらすかを提案している。以下にその主要な適用事例を整理した。

【ナイロン合金用相溶化剤】
ナイロンをポリプロピレン(PP)やポリエチレン(PE)など異種樹脂と合金化する際、相溶性不足による接着不良が課題となる。POE-g-MAHはポーラー/ノンポーラーの両親媒性を持ち、分子レベルで相界面を架橋。これにより高靱性・高安定を両立したナイロン合金の量産が可能となり、自動車外装品や家電ハウジングなどへの展開が進む。

【再生ナイロンの性能修復材】
リサイクル工程で劣化したナイロン樹脂も、POE-g-MAHの配合で衝撃強度や伸びを回復させることができる。再生材由来の物性低下を補完することで、製品寿命の延伸とサーキュラーエコノミーの実践に貢献する。

【鉱物充填・ガラス充填ナイロンの強度向上剤】
タルクやガラス繊維を充填した高剛性ナイロンでは、POE-g-MAHが母材とフィラー間の接着力を高め、引張・曲げ強度の向上に寄与。荷重伝達効率の改善により、軽量化を維持したまま耐衝撃性を確保でき、自動車金属代替部品にも最適だ。

加えて、POE-g-MAHは成形流動性の改善、吸水率の低減、低温衝撃性の大幅向上など、加工・物性双方にメリットをもたらす。次世代ナイロン製品の開発拠点として、寧波イノファームケム株式会社はこうした高付加価値樹脂添加剤のワンストップ提案を続ける。