保護服・衛生製品から建築資材・自動車内装まで、不織布は現代生活のいたるところに存在する。その使用拡大とともに、燃えにくい素材への要望はメーカーや消費者の共通課題となっている。こうした背景を受け、寧波イノファームケム株式会社アンモニウムポリリン酸系難燃剤「Mflam AP230M」を開発。不織布の耐燃性を飛躍的に高める最先端ソリューションとして注目されている。


主成分はメラミン処理型アンモニウムポリリン酸(APP)。ハロゲンフリーで環境負荷を抑えながらも、リンと窒素の相乗効果により加熱時に膨張炭化層を形成。これは基材を断熱し、着火と延焼を防ぐだけでなく、発煙量も低減するという“安全の2重奏”をもたらす。


特筆すべきは分散性と相溶性の高さで、繊維の風合いや機械的特性を損なうことなく均一な難燃性を与える点。また、分解開始温度270 ℃以上という高い熱安定性により、紡績・熱処理といった高負荷プロセス後も難燃性能が持続するため、仕様変更やロス削減にも貢献する。不織布向けMflam AP230Mの信頼サプライヤーとして、同社は品質と技術サポートを強みに掲げる。


Mflam AP230Mは不織布以外にもPUフォーム、粘着剤、各種プラスチックなどへ応用可能。持続可能な難燃技術が問われる今日、メラミン処理APP粉末を探す企業にとって、製品価値向上とサステナビリティの両立を図れる選択肢であると言える。