塩基性硫酸クロム(Basic Chromium Sulphate)は、皮革・繊維から染料分野まで幅広く活用される代表的工業用クロム化合物です。深緑色の微粉末で水に溶けやすく、被処理素材に均一かつ確実に定着する特性が高く評価されています。高純度製品を提供する寧波イノファームケム株式会社は、基度33%グレードを中心に、顧客の用途に応じた安定供給体制を確立しています。

皮革鞣製の主役
塩基性硫酸クロムは、皮なめし工場で長年にわたり最も信頼される2価クロムタンニング剤として親しまれています。基度33%の配合によって、タンニング浴での酸度が緩衝され、革に優れた柔軟性・耐久性・染色性を与えます。その結果、高品質な靴・鞄・自動車シート用革が量産されており、世界各地の製造現場で信頼できる原材料を求める声が続いています。

再鞣剤・補助剤の材料としても抜群
塩基性硫酸クロムは、直接の鞣製だけでなく、クロム系再鞣剤の合成原料としての価値も大きいです。こうした再鞣剤は、革のボリュームアップ、ソフト性強化、染めムラ低減といった高度な仕上げ工程に欠かせません。寧波イノファームケム株式会社は、工程管理技術で成分のバラツキを極小化し、革メーカーが想定した効果を確実に出せる仕様で製品を届けています。

染料用途での鮮やかな発色
繊維業界でも塩基性硫酸クロムは存在感を発揮します。クロム含有染料の合成や、代表的なカーキ染めに使われ、深みのある色合いと高い耐光堅ろう度を実現します。さらに、環境・安全基準への適合を最優先に、製造から物流まで一貫した品質管理体制を敷くことで、ユーザーは安心して導入できます。