高純度エチルセルロース (9004-57-3) 粉末
インク、医薬品、食品、電子部品向け多用途エチルセルロースの主要サプライヤーならびにメーカーとして、高品質な製品をご提供いたします。
価格・サンプルのお問い合わせ製品のコアバリュー
エチルセルロース
エチルセルロース(EC)は、天然セルロースから誘導される非イオン性セルロースエーテルで、白色からわずかに黄色を帯びた、無臭、無味、無毒の粉末または顆粒です。その主な特性として、優れた耐水性、卓越した皮膜形成能力、効果的な結合特性が挙げられ、様々な産業分野で非常に汎用性の高い原料となっています。ECは水に不溶ですが、幅広い有機溶媒に容易に溶解します。
- 印刷インクにおけるエチルセルロースの重要性についてご覧ください。増粘剤およびレオロジー制御剤として、インクの粘度と安定性を向上させます。
- 医薬品グレードのエチルセルロースの用途、特に徐放性製剤や水感受性有効成分の保護コーティングとしての利用を探求してください。
- 香味カプセル化や食品接触包装材としての利用など、食品用途におけるエチルセルロースの活用法をご覧ください。無臭・無味の特性を提供します。
- 導電性ペーストにおけるエチルセルロースの利点を理解してください。低灰分は高純度でクリーンなバーンアウトを保証し、高度な電子用途に適しています。
製品の利点
卓越した皮膜形成能力
エチルセルロースは優れた皮膜形成特性を示し、高い引張強度を持つ強靭なフィルムを形成します。これは保護コーティングや包装用途に不可欠です。
優れた結合能力
エチルセルロース粉末の良好な結合品質は、錠剤製造やマイクロカプセル化などの用途で有益であり、錠剤の強度向上や成分の徐放性制御に貢献します。
電子用途向け高純度
非常に低い灰分含有量により、エチルセルロースは導電性ペーストやセラミックコンデンサなどのハイエンド電子用途に理想的であり、高純度で残留物なくクリーンなバーンアウトを保証します。
主な用途
印刷インク
印刷インクの増粘剤およびレオロジー制御剤として、エチルセルロースは粘度と安定性を向上させ、グラビア、フレキソ、オフセットインクで広く使用されています。
医薬品
医薬品分野では、徐放性製剤、水感受性成分の保護コーティング、造粒結合剤として利用され、薬剤の持続的な効果をサポートします。
食品・動物飼料
食品グレード用途では香味カプセル化や食品接触包装材として、また動物飼料ペレットにおける栄養素放出制御にも応用されています。
電子部品
導電性ペーストやセラミックコンデンサ(MLCC)に不可欠であり、エチルセルロースは高純度、クリーンバーンアウトを提供し、金属顔料のレオロジー調整剤および安定剤として機能します。
関連技術記事と資料
関連する記事は見つかりませんでした。